ブランド鍋メーカー「柳宗理」をご紹介いたします。

日本を代表するインダストリアルデザイナー柳宗理。
ユニークな形態と実用性を兼ね備えた作品が多く、日本はもとより海外でも評価が高いです。
シンプルであるがゆえの機能美の高さ、その実用性に優れた柳宗理デザインの逸品でさらにお料理を楽しく、美味しく作ってみましょう。
18-8ステンレスのお鍋、IH調理器具対応の3層鋼のお鍋、南部鉄器、フライパン、ボールやザル、キッチンツールなど、あきのこないシンプルなデザインでありながら、機能性にこだわって作られています。
たとえば、片手鍋は蓋を回転さすと隙間を加減できます。吹きこぼれを防止したり、ふたで中身を押さえ隙間を調節して湯切りに使えます。
また、ミルクパンとパンチングストレーナー18cm、片手鍋とパンチングストレーナー19cmはそれぞれ組み合わせて使用できるように設計してあります。
柳 宗理(やなぎ そうり)
1915年、東京生まれ。20世紀に活動した日本のインダストリアルデザイナー。
オリンピックでは聖火リレーのトーチ・ホルダーや競技場の座席をデザインする。家具やテーブルウエアから自動車、橋まで。ユニークな形態と意外な実用性を兼ね備えた作品が多く知られた。
![]() |
||||
![]() |
||||
鉄フライパン(IH用) |
||||
![]() |
![]() |
|||
キッチンツール |
カトラリー |
|GEO|ビタクラフト|ル・クルーゼ|ティファール|ストウブ|平野レミのレミ・パン|スターシェフ|
|オブジェ|サスティナ|シャトルシェフ|ワンダーシェフ|ノマク|フィスラーPRO|Pyrex フラッシュパン|
|十得鍋|ウー・ウエンパン|柳宗理 デザインシリーズ|リバーライト 極シリーズ
有限会社コタニ
〒600-8310 京都市下京区七条西洞院東入夷之町686-3
Tel. 075-371-8519 Fax. 075-351-3157 営業時間 7:30〜19:00(土曜18:30)
定休日 日曜、祝日、お盆休み、お正月 アクセスマップ